(その1からのつづき)
▼あっという間に完売――やっぱり初音ミクは侮りがたし…… Σ(´д`*)
その「ねんどろいど 初音ミク 2.0」ですが、原型はあちこち、ずいぶん見直しがされているようです。よりスタイリッシュになって高級感も増したって感じでしょうか。何よりも組み換えパーツが充実しているのがイイですね (`・ω・´)b。
……ここまでが、私が元々12/17の記事で書こうとしていた内容です。いつものとおり、お行儀はよくないのですが、17日に途中でとりあえずアップして翌日の朝イチに追記しようと思っていたのですね(汗)。しかし、翌18日になってみると……。
前日には絶賛予約受付中だった、amazonをはじめ、主要な通販サイトからどんどん在庫が消えてしまったのです (〃▽〃)。グッスマの公式サイトも御多分にもれず……。そういえば、受注生産ではあるけれども、販売数には限りがあるって但し書きがありましたね ( ̄ー ̄;)ゞ。
もう、ミクさんの人気、異様としか言いようがないです ヽ(´ー`)ノ。私は販売初日の17日に6個ほど捕獲できていました (;´Д`A アセアセ。なにやらひさびさの予約祭りという感じですね(´・Д・`)。
そんなこんなで、完売の情報を加えて、ブログ記事を前後編に再構成したわけです (´∀`)b。
▼「瞬殺」騒ぎといえば、ねんどろいど中野梓…… (b´∀`)b
ねんどろいどの「瞬殺騒ぎ」といえば、けいおん!の中野梓(あずにゃん)を思い出しますね。あれは2010年の2月でしたか。発売日の朝から続々と各店舗で売り切れになってしまい、サーバダウンしたショップまで出てしまう惨状でした (@д@; )。そんな中、大量在庫するであろうamazonの販売スタートに注目が集まったのでした。
いつもなら予約解禁日の午後イチくらいにはカートが使えるようになるのに、その時に限ってなかなか始まらず Σ(´д`*)。結局、夜の8時になってようやくスタートしたのです。当然、5分と持たずに完売(つд`;)。
まあ、私はかろうじて一個買えたのですが……。この状況を『8時ちょうどのあずさ2号が5分走行した中野で運転打ち切り……』などと揶揄したのは……実は私でした σ(^◇^;)。
▼やっぱり強い、ねんどろいど初音ミク!
ねんどろいど中野梓については、あまりにも瞬時に売り切れになったせいで、グッスマにも苦情が殺到、急遽再販が発表されるなど、ねんどろいど史上に残る大事件となったのでした(´・Д・`)。
今回の初音ミク2.0については、瞬殺というのは大げさだと思いますが、思っていたよりもずっと早く売り切れてしまったという印象は誰もが持っているとおもいます。
いくら大人気だったとはいえ、リメイク版ですからね。あとは、ここのところ、グッスマで直販があるものは、完全受注生産で受付期間内なら、いつでも買える……といった前例も油断に拍車をかけたのかもしれません。
そう、フィギュアの確保には油断が大敵なのです(笑)。私もオマケがついてても定価販売の公式は2限(お一人様2個まで)だったのを一個しか買わなかったくらいですから。安いショップをいろいろ漁って、最後にもう一個追加すればいいや……ぐらいのノリだったのです。
TwitterやBBSなどネットを見ているとそういう思惑だった人は多いようですね。でもとりあえずといろいろなネットショップを廻って、6個捕獲できたのはラッキーでした (* ̄ー ̄)v。
いやあ、それにしても、ねんどろいど初音ミクの人気たるや、ハンパじゃ無いですね。もう何度も何度も何度も書いてますけど…… (^ω^;)。だから、どこかのエアラインとコラボがあってもいいんじゃないかと改めて思う次第です♪
関連すると思われる記事:
- キャラのパワー強すぎ!ねんどろいど初音ミク (゚д゚屮)屮 その1
- 写真展開催します……ただし、ねんどろいど(*´д`*)
- 【萌】相変わらずパワフルな「ねんどろいど 初音ミク」
- ねんどろいど初音ミク2.0 (´ω`*)
- 初音ミク 5th anniversary♪(その1)
- 【ねんどろいど初音ミクスライドショー】完成しました (b´∀`)b
- 人気急上昇キーワード「雪ミク2012」 ヽ(゚▽゚)ノ その1
- 初音ミク 5th anniversary♪(その2)
- 「じゃんぼ」な冬(´・Д・`)
- 人気急上昇キーワード「雪ミク2012」 ヽ(゚▽゚)ノ その4
- 人気急上昇キーワード「雪ミク2012」 ヽ(゚▽゚)ノ その2
- グッスマくじ……盛り上がりすぎヽ(;´д`)ノ その1
- 初音ミク「Project mirai」オープニングムービーが公開された件
- さっぽろ雪まつり2014 (o゚▽゚)o……その3
- 人気急上昇キーワード「雪ミク2012」 ヽ(゚▽゚)ノ その5